旅行日記 2013へ TOPページへ

三岐鉄道 乗りつぶし (2013年8月13日)(4)
〜三岐線(2)〜

前へ 1 2 3 4

 引き続き、近鉄富田駅 10:36発三岐鉄道 三岐線 西藤原行き に乗車しています。10:55保々駅 を発車しました。


10:56 保々−北勢中央公園口 間

先ほど進行方向右側にあった、朝明川 を渡っています。


北勢中央公園口駅 10:58発

10:59 北勢中央公園口−梅戸井 間

 のどかな景色が続きます。天気もよくていい感じです。
 ですが、外に出ると暑いんですよね。電車に乗っている間はいいのですが・・。


梅戸井駅 11:01発

11:02 梅戸井−大安 間

大安駅 11:04発
(この写真は、西藤原駅から戻ってくるときに撮影しました)


 「大安なんて、おめでたい駅名だなあ」

 と思ってしまいましたが、よく確認してみると 「たいあん」 ではなくて 「だいあん」 でした。というか、暦の 大安「たいあん」 と読むのが当たり前かと思っていましたが、「だいあん」 とも読むんですねえ。Wikipedia にそう書いてありました。もしかして、私が知らなかっただけですか・・? もしそうだとしたら、はずかしいなあ。


11:04 大安−三里 間

 なんという川か知りませんが、ずいぶん水量が少なくなっています。
 私の地元の方でも、最近、雨があまり降っていませんが、このあたりでも降っていないのでしょうか?


三里駅 11:07発

 近鉄富田行き との行き違いです。
 あちらの車両は、名泗コンサルタント という会社のラッピングが施されています。昨年の年末に 伊賀鉄道 に乗ったときにも、この会社のラッピングがされた車両を見かけました。私は地元の人ではないのでよく知りませんが、この辺りではよく知られた会社なのでしょうか?


11:08 三里−丹生川 間

 鈴鹿山脈藤原岳 が見えてきました。今朝、北勢線 に乗ったときにもよく見えたあの山です((2)を参照)。別の路線に乗っているのですが、北勢線 から見えたのとあまり変わらないように思えます。それもそのはずで、このあたりでは、北勢線三岐線員弁川 を挟んで1キロちょっとしか離れていないのです。しかも、どちらも北西の方向へ進んでいるので、藤原岳 も同じように見えるわけです。
 もし、少しでも早く 北勢線三岐線 の両方に乗りたければ、私のようにそれぞれの路線を1往復ずつするのではなくて、この辺りで 北勢線三岐線 の間を例えばタクシーなど、何らかの方法で移動した方が早いのかもしれません。実は私も、計画の段階では先に 三岐線西藤原駅 まで行き、そこから地元の コミュニティバス阿下喜駅 まで移動して 北勢線桑名 へ戻る、という案も考えました。ですが、今日は急ぐわけでもありませんし、1日乗車券 なのでどれだけ乗っても料金は変わりませんし、ということで 北勢線三岐線 もそれぞれ1往復ずつすることにしたのでした。


丹生川駅 11:11発

 この駅には、隣接して 貨物鉄道博物館 があります。
 この写真に写っている 貨車 も、その展示物のようです。


11:11 丹生川駅 発車直後

 その 貨物鉄道博物館 のそばを通過しています。蒸気機関車 が展示されているのが見えます。今日は素通りしてしまいますが、次に来る時があったら、ぜひ見学してみたいと思います。


11:12 丹生川−伊勢治田 間

 先ほど 大安−三里 間 で渡った川は、まだ少しは水がありましたが、この川はまったく干上がってしまっています。


伊勢治田駅 11:14発

 貨物列車 との行き違いです。牽引しているのは、やはり ED45重連 ですが、重連 で牽引すると決まっているのでしょうか。


11:14 伊勢治田−東藤原 間

この辺りでは、藤原岳 に向かって進んでいくような感じです。


東藤原駅 11:18発

 貨物列車 のための 側線 が何本もあり、タキ が停車しているのも見えます。Wikipedia を見て驚いたのですが、この駅の 乗車人員(1日あたり) は、たったの 37人(2011年度) しかいないのだそうです。もしかして、ここでは 貨物列車 が主役なのでしょうか。


11:19 東藤原−西野尻 間

 太平洋セメント 藤原工場 の中を通過しています。なんだかちょっとした要塞のようです。他ではなかなか見ることができない風景かもしれません。途中で何度か見かけた 貨物列車 は、ここからやってきていたのでした。


11:20 東藤原−西野尻 間

太平洋セメント の中を抜けると、またもとの長閑な風景になりました。


西野尻駅 11:22発

 三岐線 では、無人駅 はこの駅だけだそうです。ちょっと意外かもしれません。

 次は、終点の 西藤原駅 です。


11:23 西野尻−西藤原 間

11:23 西野尻−西藤原 間

 西藤原駅 が見えてきました。
 まもなく、終点の 西藤原駅 に到着します。


西藤原駅 11:24着

 終点の 西藤原駅 に到着しました。
 これで、三岐鉄道 三岐線 を乗りつぶしました。
 この駅まで乗ってきたのは、私を含め 3人 でした。


西藤原駅 駅名標

西藤原駅 ホームから終点方向をのぞむ

西藤原駅 駅舎

蒸気機関車 をデザインした、なかなか面白い駅舎です。


西藤原駅 駅舎内

ウィステリア鉄道

 駅に隣接して、ウィステリア鉄道 という鉄道公園があります。
 この写真では小さくてすみませんが、

 蒸気機関車 E102号機
 ディーゼル機関車 DB25号機
 電気機関車 いぶき502号機

 が展示されています。
 またこの広場では、毎週日曜日に ミニSLミニ電車 が運行されているとのこと。できればその日に来てみたかったですが、40過ぎのおじさんが、子供たちに交じって一人で乗っていたら変でしょうか・・。

 さて、これで今日乗りたかったものにはみんな乗りました。あとは明日からの旅程に備え、大阪 へ移動するだけです。というわけで、以下のように乗り継ぎ、今夜の宿泊地である 大阪 へ向かいました。

 西藤原 12:32 → 三岐鉄道 三岐線 近鉄富田行き → 近鉄富田 13:17
 富田 13:56 → 関西本線 普通 四日市行き → 四日市 14:03
 四日市 14:42 → 関西本線 快速 亀山行き → 亀山 15:09
 亀山 15:14 → 関西本線 普通 加茂行き → 加茂 16:35
 加茂 16:45 → 関西本線 快速 JR難波行き → JR難波 17:53


 今回の旅としては明日以降まだまだ続くのですが、三岐鉄道 の乗りつぶしとしては以上ですので、いったん区切りとしまた次回からは別タイトルで続けたいと思います。

 今回、三岐鉄道 を乗りつぶしたことで、私の日本全国の鉄道に対する乗車距離などは、

 総営業キロ 27405.1km(変更なし)
 乗車距離  26533.2km
 未乗距離   871.9km
 乗車率    96.818%
 未乗事業者数  39


 となりました。

 くどいようですが、いったん終わりにします。最後までご覧いただき、ありがとうございました。


 −終わり−



前へ 1 2 3 4

旅行日記 2013へ TOPページへ