旅行日記 2013へ TOPページへ

札幌 雪まつりじゃなくて乗りつぶし(3,4日目)
(2013年2月10日,11日)(5)
〜寝台特急「北斗星」(2)〜

1,2日目へ  前へ 1 2 3 4 5

● 2013年2月11日(月・祝)

 午前3時、ふと目が覚めました。
 上野行き寝台特急「北斗星」 に乗車しています。青函トンネル に入ってからベットに横になり、その後、青森駅盛岡駅 での 運転停車 に気がつかないまま眠っていました。少しばかりモウロウとしていますが、ガバッと起きて 7号車食堂車(グランシャリオ) に行ってみることにしました。むろん、こんな時間に営業しているわけではありません。


7号車 食堂車(グランシャリオ)

 食堂車 に行ってみると、当然ですが誰もいません。というわけで、遠慮なく写真を撮らせてもらいます。さすがに人が食事をしているときに写真を撮るわけにもいきませんので、写真を撮るなら深夜がチャンスなのです。
 ちなみに、「北斗星」食堂車 で食事をする場合、ディナー なら、

 フランス料理コース 7,800円
 北斗星懐石御膳   5,500円

 のどちらかになります。事前に予約が必要で、混雑する場合には相席になる場合もあるそうです。私も利用したことがありますが、まだ 懐石御膳 の方しか経験していません。
 ディナーの後は、予約なしで利用できる パブタイム になります。1つ前のページでも書きましたが、22:30 ラストオーダー で、23:00 営業終了 です。食堂車 から自分の部屋へ戻ると、北上駅 を通過しました。
 その後また眠りにつき、5:40、やっと目が覚めました。もう、仙台駅 (4:54着 4:56発) はとっくに通り過ぎています。もったいないので、もう起きていることにします。ですが、あたりはまだ真っ暗です。


福島駅 5:59着 6:01発 (ともに1分遅れ)

6:21

 6:24、今朝最初の車内放送がありました。

 6:30食堂車 の営業が始まる旨、放送で案内がありました。8:00ラストオーダー で、8:30営業終了 とのことです。ちなみに、朝食1,600円 です。「どうせ混むんだろうなあ」、と思うのでまたの機会にしたいと思います。


6:38 郡山駅構内

 キハ141系 が停車しています。
 JR東日本 が、JR北海道 から購入したものではないかと思います。この車両は 50系客車気動車 に改造したもので、札沼線 で活躍していました。JR東日本 では、釜石線 で運行する SL列車 で使用することになっています。もとは 客車 だったので見かけもそれらしいですし、かつ自走も可能で補助的な動力としても使え、一石二鳥なわけですね。


郡山駅 6:39着 6:40発 (ともに1分遅れ)

6:49

少しずつ明るくなってはいましたが、やっと太陽が出てきました。

6:55

 昨日の今ごろは ばかりのようなところにいましたが、その もずいぶんと少なくなってきました。

7:26 黒磯駅を通過

 E231系 が停車しています。
 多分、7:29発上野行き ではないかと思います。E231系 なんていつも見かけている車両ですから、「ああ〜、戻ってきちゃったなあ」、という気がしてしまいます。

 7:30ごろ、念のため 食堂車 の混雑具合を確認してくることにしました。ですが、7号車食堂車 まで行くまでもなく、6号車ロビー に、食堂車 の席が空くのを待っている人がたくさんいらっしゃいました。8:00ラストオーダー とのことですが、ロビー で順番を待っていたみなさんが、全員朝食にありつけたのかはわかりません。
 7:45ごろ、私がいる 5号車 にやっと 車内販売 のワゴンがやってきましたが、サンドイッチなど、朝食になりそうなものは売り切れていました。


7:53 氏家駅を通過

 ちょうど、211系普通列車 黒磯行き とすれ違いました。
 211系 は、1980年に登場した車両です。当時、私は高校生で、埼玉県内の高校に 東北本線 で通学していましたが、そのころの 東北本線(上野口)高崎線普通列車115系 の独壇場でした。むろん、後になってみれば 115系 も思い出深い車両ですが、211系 が投入された時は、やはり新車ということでうれしかったのを覚えています。
 その 211系 も、3月16日(土)ダイヤ改正 で、東北本線(宇都宮線)上野口 での運用は終了になるそうです(高崎線には何本か残るらしいです)。時が経つのは早いものです。


宇都宮駅 8:11着(1分遅れ) 8:13発

 宇都宮駅 からは、ちょっと面白いことがあります。
 時刻表(2月号) を見ると、

 「[現地日] 3月15日まではこの時刻・番線に変更」

 という記述があり、それによると、

 【変更前】
  大宮駅 9:10着 9:12発
  上野駅 9:38着

 【変更後】
  大宮駅 9:31着 9:33発
  上野駅 10:04発

 というように、大宮駅上野駅 の時刻が変更になっています。この変更は昨年の 12月15日 からで、ダイヤ改正 の後も、多少の時刻の違いはありますが 3月31日 まで続くようです。
 ですが、時刻表には、その具体的な理由については書いてありません。よって、なぜなのかわからなかったので、通りがかった 車掌さん に聞いてみました。すると、車掌さん曰く、以前、車両の床下に付着した雪が走行中に落下して台車を壊したことがあり、それで、期間限定で減速運転をすることになったとのこと。これで疑問は解決しましたが、それにしても思い切った時刻変更をするものです。例えば、宇都宮駅「北斗星」 よりも8分早く、8:05 に発車する 上野行き普通列車 があります。本来なら 小金井駅 でこの列車を追い抜くのですが、時刻変更期間中は、結局、上野駅 に到着するまでこの列車を追い抜くことはありません。宇都宮−上野 間 の所要時間は、普通列車 と同じレベルになってしまうのです。そう言われると、たしかに 宇都宮駅 を発車してからというもの、一向にスピードが上がりません。終点の 上野駅 までいかにノロノロと走るのか、楽しむことにしたいと思います。


8:33

 小山車両センター のそばを通過しています。
 205系600番台 が停車していました。この車両は、3月16日(土)ダイヤ改正 から、日光線 で使用されることになっています。
 また、この写真ではちょっとわかりずらいかもしれませんが、その奥に停車しているのは E233系 です。E233系 は、すでに 高崎線 では運用されていますが、今回のダイヤ改正で、東北本線(宇都宮線) でも運用を開始することになっています。


8:49

 鉄塔 がたくさんあります。
 なんだか面白くて、思わず写真を撮りました。


9:02

 利根川 を渡っています。
 我が故郷、埼玉県 に戻ってきました。


9:09

 東鷲宮駅 付近を通過しています。
 このあたりは、私が子供のころは何にもないところでした。


9:26

 183系 が停車しています。
 大宮総合車両センターOM101編成 のようです。


大宮駅 9:32着 9:34発 (ともに1分遅れ)

 京浜東北線 の電車が停車しています。
 国電 のエリアに戻ってきたわけです。
 むろん、もう 国電 なんて言いませんが・・。


9:42 浦和駅を通過

 隣の 貨物線 に、建設中の 湘南新宿ライン のホームが見えます。
 このホームができることで、3月16日(土)ダイヤ改正 から、湘南新宿ライン浦和駅 に停車するようになります。


9:51

 荒川 を渡っています。
 ああ〜、もう 東京都 に戻ってきてしまいました。


9:57

 尾久車両センター のそばを通過しています。
 我が 「北斗星」 の仲間の車両たちがいます。


10:02

まもなく、終点の 上野駅 に到着します。

上野駅 10:04着

 終点の 上野駅 に到着しました。
 札幌駅 から 16時間52分、2月8日(金)に 「はやぶさ99号」東京駅 を出発してから 63時間23分 の旅でした。


同じく上野駅

青森駅 からの牽引機は、EF510 509 でした。


「北斗星」のヘッドマーク


 10:18、我が 「北斗星」 は、回送列車 となって発車していきました。

 札幌乗りつぶしの旅 は、これでおしまいです。
 今回、札幌市交通局地下鉄市電(路面電車) を乗りつぶしたことで、私の日本全国の鉄道に対する乗車距離などは、

 総営業キロ 27405.1km
 乗車距離  26506.6km

 未乗距離    898.5km
 乗車率     96.721%
 未乗事業者数   40社

 となりました。
 日本中の鉄道を制覇するまで、私の乗りつぶしの旅はまだまだ続きます。
 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 −終わり−



1,2日目へ  前へ 1 2 3 4 5

旅行日記 2013へ TOPページへ