旅行日記 2013へ TOPページへ

大阪 食いだおれじゃなくて乗りつぶし (2013年8月14日)(9)
〜大阪市営地下鉄 今里筋線〜

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

 大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 を乗りつぶし、門真南駅 にやってきました。今朝、御堂筋線なんば駅 を出発してからすでに7時間が経過しましたが、まだまだ乗るべきものがたくさんありますのでとっとと折り返すことにします。というわけで、長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅 まで引き返しました。

 門真南 12:34 → 長堀鶴見緑地線 大正行き → 蒲生四丁目 12:42

 次は、大阪市営地下鉄 今里筋線 に乗車します。今里筋線 は、井高野−今里 間11.9km の路線です。まず 井高野駅 へ向かい、そのあと折り返して 今里駅 へ向かうことにします。


大阪市営地下鉄 今里筋線 井高野行き 蒲生四丁目駅 12:50発

 車両は 80系4両 で、ワンマン運転 です。
 また、今里筋線ラインカラー は、柑子色(ゴールデンオレンジ) ということになっています。


車内
(この写真は井高野駅到着後に撮影しました)

 今里筋線 も、長堀鶴見緑地線 と同じ 鉄輪式リニアモーターカー です。長堀鶴見緑地線 のところでは書きもらしましたが、長堀鶴見緑地線今里筋線 も、一般的な 地下鉄 よりも トンネル の断面が小さく、その分車両も、一般的な鉄道の車両よりも一回り小さくなっています。これは、例えば、東京メトロ 大江戸線横浜市営地下鉄 グリーンライン など、他の 鉄輪式リニアモーターカー でも同じで、ミニ地下鉄 とも呼ばれています。


関目成育駅 12:53発

 この 関目成育駅 では、京阪電鉄 京阪本線 関目駅 に乗り換えることができます。
 なお、この 今里筋線 は、井高野−今里 間 の全区間で、JR西日本 大阪環状線 の内側を全く通りません。これは、大阪市営地下鉄 の8つの地下鉄の中では、この 今里筋線 だけです。


新森古市駅 12:55発

 この 今里筋線 が開業したのは 2006年 のことで、大阪市営地下鉄 の中では一番新しい路線です。そのためか、1つ手前の 関目成育駅 もこの 新森古市駅 も、私が普段使っているパソコンでは一発で変換ができません。古いパソコンなので、「せきめせいいく」 「しんもりふるいち」 で単語が登録されていないんですね。ちなみに、もう少し新しい他のパソコンで試したところ、「関目成育」「新森古市」 も一発で変換できました。


清水駅 12:57発

 「清水」 と言われたら、やっぱり 静岡県清水、つまり、清水エスパルスちびまる子ちゃん清水 を思い浮かべてしまいます。駅で言えば、もちろん 東海道本線清水駅 です。それ以外には、以前乗った 名古屋鉄道 瀬戸線 にも 清水駅 がありました。こんなところにも 清水駅 があったとは、ちょっとビックリです。


12:59 太子橋今市駅 に到着します

 この駅は、谷町線 でも通りました。その時は 8:05発 でしたので、4時間54分ぶり に戻ってきたことになります。


だいどう豊里駅 13:02発

 「“だいどう” だけなんで平仮名なんだろう?」

 と思ったのですが、後で Wikipedia を参照したところ、

--- Wikipedia からの引用 ここから ---
「だいどう豊里駅」 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86%E8%B1%8A%E9%87%8C%E9%A7%85

 「だいどう」が平仮名になっているのは、駅近くに大桐だいどう)および大道南だいどうみなみ)という、同音異字を含む町名が隣接して存在しているためである。
--- Wikipedia からの引用 ここまで ---

 と書いてありました。地図も参照してみたのですが、確かに駅の東側に 大桐大道南 という地名があります。同じ読みをする地名が隣接していて、地元の人はややこしくないのでしょうか。


瑞光四丁目駅 13:04発

 地図を参照すると、この駅のすぐ近くを 東海道新幹線 が通っているのが分かります。この駅で降りて地上に出たら、すぐ近くに 新幹線 が見えるのでしょう。午前中に 大阪モノレール に乗った時にも、摂津−南摂津 間東海道新幹線 の上を超えましたが、その地点から2.6kmほど 新大阪駅 の方向へ進んだあたりです。

 次は、終点の 井高野駅 です。


13:05 瑞光四丁目−井高野 間

まもなく、終点の 井高野駅 に到着します。

井高野駅 13:06着

終点の 井高野駅 に到着しました。

井高野駅 駅名標

井高野駅 2番出入口

 今里筋線 のカラーである オレンジ の枠で囲まれていて、とても目立つデザインになっています。地下鉄の出入口って、街中の風景に溶け込んでいてあまり目立たないこともありますが、これなら遠くからでも分かりますね。


井高野駅 2番出入口付近

 周辺は 団地 が多いです。今まで私の中では、井高野 と言われてもどんなところなのか全く想像ができませんでしたが、こんな感じのところだったんですね。
 それにしても、地上に出るととても暑いです。さっさと駅に戻り、とっとと折り返すことにします。


大阪市営地下鉄 今里筋線 今里行き 井高野駅 13:24発

 途中の 蒲生四丁目駅 までは、今来た道を引き返します。蒲生四丁目駅 から先が、初めて乗車する区間です。13:40、その 蒲生四丁目駅 を発車しました。


鴫野駅 13:42発

 この 鴫野駅 では、JR西日本 片町線 に乗り換えができます。乗り換えできるのは分かるのですが、地下を通り過ぎるだけなのであまり実感がわきません。


緑橋駅 13:44発

 この駅では、同じ 大阪市営地下鉄中央線 に乗り換えが可能です。その 中央線 にも、あとで乗車する予定です。

 次は、終点の 今里駅 です。


今里駅 13:47着

 終点の 今里駅 に到着しました。
 これで、大阪市営地下鉄 今里筋線 を乗りつぶしました。


今里駅 構内

 この 今里駅 では、千日前線 に乗り換えができます。
 千日前線 には先ほど乗りましたので、もう乗りません。


今里駅 改札口

今里駅 7番出入口付近

 目の前の道路が、今里筋 です。
 蒲生四丁目駅 から、この 今里筋 の下を走ってきたのでした。



前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

旅行日記 2013へ TOPページへ